2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

モジュールのインポートについて

データコンストラクタを明示的にimportするときは、 型コンストラクタ(データコンストラクタ) とかく。 例えばこんなモジュールがある場合。 module Test where data ABC = ABC int ... 他のモジュールからこのモジュールのTestだけを使いたくなったら次のよ…

WASH

例のwikiは、とりあえずある程度の形になってきたので、今はソースをきれいにしようと頑張ってます。 WASHにはたくさん関数があって、うまく使えばもっと短くなる気がするんだけど、英語に弱いのでマニュアルをじっくりと読む気にはなかなかなれません。 全…

Haskellと日本語

Haskellの文字コードうんぬんでもめてましたが、そのプログラム専用の形式でいいのならなんら問題なかったです。 文字列にshow関数をかますとちゃんとエスケープしてくれ、今度はそれをread関数にかますと、あたりまえだけどきちんと(日本語に)戻してくれま…

Haskellでwiki

順調にwikiを作ってます。 日本語が通らない以外は、今まで特に困った点はなかったかな。 ページの作成や削除もできるようになりました。実行速度は、GHCでコンパイルしてる分には全く問題ない速さです。 インタプリタだとどうだろう。そこまできつくはない…

文字コード

HaskellでWikiを書いてみた。WASHとParsecを使っている。http://icecs.ice.nuie.nagoya-u.ac.jp/~h043078b/wiki.cgiで、困ったのが日本語の入出力。WASHは日本語でも問題なく扱えるが、readFileとwriteFileがよろしくない。http://d.hatena.ne.jp/ha-tan/200…