2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

お客様

研究室にお客様(?)がいらっしゃった。その人の研究と自分のはやや近い気がするので、なんか聞けたらなぁと思うのだが、こちらに話すネタがないし、そもそも言語の壁がある。やっぱり英語って難しいね。なんにも話せなかったよ。 "My name is ..." のあと、フ…

バグ

前に書いたコードにバグを発見した。で、ソースを読みなおしてたら明らかに無駄なことをやってたので、がっつり書き直すことにした。むむ、前書いたときは頭が寝てたんじゃないだろうか。かなりコードが短くなって、軽量化したはず。でも、他のバグが入って…

バグとれた

うーん、疲れた。眠い。

π計算

Pi

π計算でキャンセルできるファイルコピーユーティリティを書く、というのをやっている。ちょっとした頭の体操。 Haskell を勉強し始めた頃と近いものを感じるかもしれない。 非同期π計算だと、送信をしたあとには何もできないという制約がつく。チャネル a で…

できた

適当なままずるずると書き続けてコピーをキャンセルできるようにした。wxHaskell をいろいろ試しながらやってるのでどっか変なコードになってるかも。

wxHaskell のサンプル

プログレスバーを出す感じにしてみた。またしても投げやり。けど wxHaskell の資料が少ないので、公開しておけば少しはほかの人の役に立つかもしれない。プログレスバーはダイアログなのでちょっと扱いづらい。

Button は Window なのか

知らなかった…。 ボタンを disable にする関数が見つからないわけだ。windowDisable ってやつを使えばいいのかー。

ファイルコピー

突然だけど、ちゃんと活動していることを示す(誰に?)ためにコードを貼付けておく。 ディレクトリを指定するとコピーするというだけの投げやりプログラム。ソースもいろいろ投げやり。動けばなんでもいーや的な。1週間以内にはこれが GUI っぽくなる予定です…

getopt 便利

getopt が便利。 ていうか python 便利。こう考えるとやはり Haskell は LL ではない。Java + Eclipse は LL 。

Opera と spotlight

Thunderbird を使うことにしたので spotlight を再び切った。(Mail.app は spotlight が動いてないとメールの検索ができない) そしたら、なぜか Opera の CPU 使用率が激減。関係あるのかわからんけど。

thunderbird

使ってみた。けど、検索フォルダ(スマートフォルダみたいなやつ)がおかしい。一度みた新着メールが表示されなくなる(検索するとでてくる)。 わけがわからん。 - 何度も再起動したりアカウントを作りなおしたりしてたら直ったみたい。ますますわけわからん。

global

消費者生産者。 import threading, Queue, random, sys queue = Queue.Queue() signal = True def consumer(): while signal: x = queue.get() print x def producer(): while signal: queue.put(random.randint(1,100)) def main(): global signal p = thre…

Python は二度刺す

& はビット論理積。普通の論理積は and で。

Swing

Eclipse って楽だな。こんなに簡単に GUI のプログラムが書けるとは思わなかった。ただ、自分のノートだと微妙にもっさりするのが残念なところ。Opera と Eclipse でぎりぎり。他になにか起動するとゴリゴリという音とともに残念な結果に。あと画面が小さい…

Eclipse すごい

まぁなんだ、すごいな Eclipse 。感服した。

やっぱり Opera がいいかも

ここしばらく Safari を使っていたのだが、やっぱり Opera がいいかもと思い始めた。どうやらβ版になったみたいだし、やっぱり Safari よりも速い気がする。 けど問題はやっぱり Emacs キーバインドか…。なんで使えないのかなー。 - すいません、まだαでした…

Haddock と Template Haskell

Template Haskell を使ったソースに対して Haddock でドキュメントを生成しようとすると、文法エラーで落ちてしまう。困ったなー。

Pict

Pict をビルドしようとしましたが、ライブラリのビルドに失敗しました。どうしよ、粘るべきかな…。 Building Std/Random.px from Std/Random.pi Uncaught exception: Failure("int_of_string") make: *** [Std/Random.px] Error 2てか Pict って X も扱える…

研究してました

今日は主にプログラミングばかりやっておりました。 Haskell でいうところの where 節内に書かれた関数を外で使えるようにするために、引数を補ってやりましょうみたいな話。今までは外側の関数の引数を全部内側の引数に加えるという力技でなんとかしてたん…

飲み会

昨日は OCaml-nagoya + さかいさんで飲み会があった。残念ながら席が遠くてさかいさんとはあんまり話せなかったんだけど、久しぶりに会えた人もいたのでよしとします。 ちなみに OCaml-nagoya なのに、 OCaml の話は(こっちのほうでは)ほとんどなかった。む…

wxHaskell (Debian編)

wxWidgets 2.6.4 で、かつ GHC 6.6.1 だととりあえずインストールはできる。が、バイナリを実行しようとすると共有ライブラリが見つからないとか言われて落ちる。 LD_LIBRARY_PATH を設定したらとりあえず起動したが、なぜか文字の表示が変になる。全く見え…

名刺ほしい

今日はあのさかいさんにお会いして名刺をいただきました。光栄。自分も名刺が欲しいと思いました。 人にもらった名刺ってどうやって保管するもんなのかね。やっぱ専用のケースを買うのか。

wxHaskell (Windows編)

Windows の場合は、最新の GHC (たしか 6.6.1) と、 wxWidgets 2.6.4 (たぶん)と、それに対応する wxHaskell のバイナリ(公式ページじゃなくてそこらへんのアーカイブから探してくる)で普通に動いた。なんて楽なんだ。あまりのあっけなさに腰が抜けそうだっ…

Haddock とか Hackage とか

Haskell でライブラリっぽいものを書く気がするので、こういうものを意識している。 で、 Haddock を適当に使ってみたら日本語が化けたのに強いショックを受けました。…これだから欧米人はっ!(偏見)

解決しました

例の wxHaskell がらみのことは無事に解決されました。 id:syd_syd さんに全力で感謝したいと思います。 …しかし…仙台?遠くね?

あぁぁぁ…

Haskell Hierarchical Libraries が落ちてる気がするぅ…。なぜ今なのか…。

wxHaskell は鬼門

うぐぅぅ。 wxHaskell を使ったプログラムが落ちる…。原因が全くわからんわー。

Linux での wxHaskell

うまくいかない…。 Mac で wxHaskell を使っていたら、なんだかよくわからないバグが発生したので、 Debian で試してみようと思ったのがいかんかった。完全にはまって今まさに半日を無駄にしようとしています。 んー、どうしてもリンクに失敗します。この問…

Opera がおかしい

なんだか異様なほど Opera が重い。何もしていなくても常に CPU 使用率が 80% 近くになってしまう。しかも Opera を終了するのに1分くらいかかる。他にも Opera の 9.5 には不満がいろいろ。こりゃあ Safari に戻す可能性もでてきたかなぁ。 逆に Safari は…

Template Haskell は脳内メモリを食い尽くす

タイトルの通り。ややくじけそうである。 昨日から、自分で定義したデータ型を使って書いた構文を、Template Haskell でコンパイル時に Haskell ソースに変換するというようなメタプログラミングをしている。とはいえ、今日は一日遊んできたからほとんど何も…